【2023年最新】Microsoft365を使ったスケジュール共有機能と更に使いやすいスケジュール調整ツールをご紹介

日々過ごしているとスケジュール共有を行いたい場面って結構ありますよね。

共有したい相手とスケジュールを調整したり、予定を立てたりすることがあるはずです。

いつでもどこでも共有したい相手とスケジュール共有が簡単にできないかな?

Microsoft365(マイクロソフト365)を使ってるけど、予定表を使ってスケジュール共有できるのかな?

そのようなスケジュール共有に関する悩みも出てくることでしょう。

この記事では、Microsoft365をはじめとしたスケジュール共有の方法を紹介します。

記事を読むことで、スケジュール共有方法に悩むことがなくなりますよ。

Microsoft365はスケジュール共有可能ですが、他のサービスも使えるんです。

Microsoft365でスケジュール共有を行う方法

参照:Microsoft365

はじめに、Microsoft365(マイクロソフト365)でスケジュール共有を行う方法を見ていきましょう。

Microsoft365には標準機能として予定表を共有できる機能があるのです。

なMicrosoft365を使ってスケジュール共有を行う手順について、具体的に解説します。

予定表を共有相手にメールで送る

スケジュール共有を行いたい場合は予定表を共有相手にメール送信する必要があります。

共有相手にメールを送るまでの手順は以下です。

  1. 共有したい予定表のアクセス画面(共有ボタン)を開く
  2. 予定表に共有したい相手のメールアドレスを追加し、ユーザーの追加を行う
  3. 共有したい相手にメールで共有の招待が送られる

共有相手が送信されたメールを承諾するとスケジュール共有が可能となります。

Microsoft365だけを使って、スケジュールの共有ができるので良いですよね。

Teamsとの連携で複数人でのスケジュール共有がスマートに完結!

Microsoft365の予定表機能の魅力として、同じMicrosoft社が提供するビデオ会議ツール「Teams」との連携機能があることが挙げられます。

Teamsと連携すれば、以下の機能を活用できます。

  1. 予定表とWEB会議の招待機能を紐付けできる
  2. Teamsのカレンダー機能にもスケジュールが記入される
  3. Teamsのスケジュールアシスタントで記入したスケジュールが同期される

Teamsはリモート会議をはじめ、社内外のメンバーとの打ち合わせや会議に使用されることも多いツールです。

Teamsアカウントのカレンダー機能との同期機能もあるため、Microsoft365を活用したスケジュール共有がさらに効率化するでしょう。

同期の手順は、Microsoft365またはTeamsの招待画面や紐付けしたいスケジュール情報に、情報共有したい内容を記入するだけです。

リモートワークやWEB会議の機会が多い方は、Teamsとの連携機能も活用してMicrosoft365のスケジュール共有を効率化させてください。

Microsoft Teamsでビジネスのやりとりが快適に!チャット活用術はこちらで解説

Microsoft365以外のスケジュール共有可能なサービス3選

Microsoft365(マイクロソフト365)でスケジュール共有は可能ですが、少し手順が多くなっています。

有料インストールが必要なツールでもあるので、手軽にスケジュール共有したい方にとってもハードルが高いツールだといえます。

スケジュール共有可能なサービスがあり、以下2つの魅力により、簡単にスケジュール共有できるでしょう。

  1. Googleカレンダー連携で予定表を無料で管理できる
  2. メールのやりとりが不要で手軽にスケジュール共有できる

最後に、Microsoft365以外のスケジュール共有可能なサービスを紹介します。

ここで紹介するWEBサービスは、以下の3つです。

  • アイテマス
  • biskett
  • スケコン

以上のサービスは、すべてスケジュール共有が可能です。

サービスにはそれぞれ特徴があり、さまざまなメリットもあります。

どれもスケジュール共有が簡単にできるサービスなので、詳細を見ていきましょう。

日程を共有したい相手に伝えてスケジュール共有を行う「スケコン」

参照:スケコン

スケコン」は候補日程を共有したい相手に伝えてスケジュール共有を行うサービスです。

候補日程や空き時間はAIが自動で抽出してくれるので、ボタン1つで日程調整も可能です。

人数制限もなく、暗号化システムによりセキュリティも万全なので安心して使えます。

Googleカレンダーを使っていなくても使えるので、誰でも使いやすいのが便利でしょう。

なおスケコンの使い方は動画でも紹介しています。

完全無料のフリープランから利用できるので、日程調整を効率化させたい方はぜひスケコンをお試しください。

スケコンを活用したオンラインMTGで業務がさらに効率化!使い方はこちらの記事で解説

テキストとURLを共有してスケジュール共有を行う「アイテマス」

参照:アイテマス

アイテマス」は生成テキストとURLを共有してスケジュール共有を行うサービスです。

Googleカレンダーと連携可能でビジネスシーンでも使いやすいサービスとなっています。

アプリなので、スマホでも日程調整が可能で完全無料で使えるのも良いところですね。

共有したい相手にURLを送信してスケジュール共有を行う「biskett」

参照:biskett

biskett」は共有したい相手にURLを送信してスケジュール共有を行うサービスです。

Googleカレンダーと連携することで日程調整が自動でできたりもするので便利です。

slackと連携も可能で、14日間の無料お試し期間もあるので試してみるのも良いでしょう。

スケジュール共有ツールのおすすめはどれ?ビジネスで役立つツールの選び方を伝授

スケジュール共有ならスケコンの導入もおすすめ

Microsoft365(マイクロソフト365)でのスケジュール共有方法とサービスによる共有方法を紹介しました。

Microsoft365では標準機能を使って、スケジュール共有が可能です。

WEBサービスを使うと、より楽にスケジュール共有が可能となっています。

スケジュール共有方法で一番おすすめしたいのがスケコンのサービスを使うことです。

完全無料で、誰でも何人でも使えますし、AIによるサービスなので簡単に調整可能です。

暗号化システムによりセキュリティも万全のため、スケジュール共有するのも安心して使えます。

スケジュール共有に悩んでいる方もこれからは「スケコン」を使って楽に共有しましょう。

スケコンの活用術や裏ワザについては、動画でわかりやすく手順を紹介しています。

スケコンは活用方法により、スケジュール共有や日程調整以外にもさまざまな活用術が存在します。

  1. スマホやタブレットから瞬時にスケコンを開けるアプリ化機能
  2. 共有相手やグループをあらかじめ登録できるユーザー辞書機能
  3. ビジネスでの自己紹介が瞬時に完結するオンライン名刺交換機能

スケコンにより、ビジネスにおけるさまざまな業務を効率化でき、本当に時間をかけたい業務のために時間を確保できます。

仕事のクオリティアップにも繋がるので、Microsoft365を利用している方はぜひスケコンの導入を検討してみてください。