ビジネスで使える無料の日程調整ツールを徹底比較!導入するコツをまとめて解説

会議や飲み会をはじめとしたビジネスの場ではもちろん、プライベートの予定・日程調整に時間を取られる社会人。

無料ツールでスムーズに日程調整ができたらと考えている方も多いと思います。

「無料で使えるおすすめの日程調整ツールが知りたい」

「ビジネスの場で日程調整ツールを試しに使ってみたい」

「無料で使える日程調整ツールってあるの?」

そんな方のために、今回は無料で使えるビジネスシーンで役立つ日程調整ツールを用途別にご紹介致します。

この記事を読めば、自分の用途に合った無料の日程調整ツールを見つけることができます。

ぜひ最後まで読んで、「日程調整の手間の削減」や「ビジネスの予定が抜けていた」というトラブルをなくしてください。

ビジネスで役立つ日程調整ツールとは

日程調整ツールとは、2名以上の人が集まるために予定を調整するためのツールのことです。

今では無料の日程調整ツールがさまざまあるため、あなたも一度は使ったことがあるのではないでしょうか?

飲み会の日程調整や、ビジネスにおける会議室の調整など、シチュエーションに応じて使えるさまざまな日程調整ツールが存在します。

日程調整ツールが注目される理由

お互いが忙しい人であったり、調整しなければいけない人数が多いほど、日程調整の難易度が上がりますよね。

たとえばメールで空き日程を送りあっても、返信が来るまでにはもう候補に挙げていた日程が埋まっていたり…。

そんな中で日程調整ツールは、インターネットを介して調整したいメンバーの参加可能日を瞬時に集計して共有しあえる状態を作れます。

これまで難航していた日程調整のコストをグッと下げられるため、その便利さからインターネットの普及に伴い導入する企業が増加傾向にあります。

日程調整ツールの2つのタイプ

日程調整ツールには、「予約受付型」と「候補提案型」の2つのタイプがあります。

どちらもよく使われる日程調整方法ですが、それぞれ異なった特徴があります。

「予約受付型」と「候補提案型」の日程調整ツールについてそれぞれご覧ください。

予約受付型

日程調整ツールの「予約受付型」とは、自身の予定の空いている日時を表示し予約を受付ける方法です。

美容院や脱毛サロンでのオンライン予約でよく見るシステムで、カレンダー上に予約状況を表示し、空いている日時の中から自分の都合の良い日を選んで調整する形です。

ビジネスで使用するときはGoogleカレンダーやOutlook予定表などがよく使われていますが、予定の空き日時を自動抽出する機能を使って予約可能な日程一覧を表示させて、都合の良い日程を相手先に選んでもらうという手順です。

「予約受付型」の特徴は、カレンダー等で空いている日時を全て公表できる点です。

1コマの受付人数に限りがある場合や、効率よく日程調整や予約受付を管理したい場合に便利です。

候補提案型

日程調整ツールの「候補提案型」とは、自身で候補日時をいくつか提案し、その中から都合の良い日程を選んでもらう方法です。

イベントや面接などの日程調整で使われる事が多く、メールでのやり取りでも対応が可能です。

まずは予定の空いている日時から日程をいくつか選んで提案することができるため、「この週は忙しいから」「午後に会議が入っていない日に」など自分の都合に合わせてその日を避けることもできます。

「候補提案型」の特徴は、空いている日程を全て公開する必要がないことです。

立場的に自分の予定を公開できない場合もあるため、この「候補提案型」が使われることが多いです。

「第1候補、第2候補」などの受付も可能となり調整しやすくしたり、「参加者が1番多い日に決定する」など日程調整する上で便利な部分もあります。

日程調整ツール導入のメリットとデメリット

便利な日程調整ツールが多くありますが、日程調整ツール導入にはメリット・デメリットの両方があります。

日程調整ツール導入の際には、事前にどんなメリット・デメリットがあるのかを確認し、理解しておくことが大切です。

ではここでは日程調整ツールのメリット・デメリットをご紹介していきます。

日程調整ツールを導入するメリット

日程調整ツールの導入で、日程調整を自動化することで得られる多くのメリットがあります。

日程調整は業務の中でもとても重要な仕事の1つですが、相手先への気遣いやリスケジュールなどがあるとかなりの手間と作業時間を取られてしまいます。

しかしツールの導入で多くの面倒な作業が自動化され、かなりの業務効率化が図れるのです。

日程調整ツールを導入する具体的には以下のようなメリットがあげられます。

  • 日程の候補日や参加者全員が空いている日時などは自動抽出
  • メールや電話など個別の対応が不要
  • ダブルブッキングや返信忘れを回避
  • テンプレートでスマートなやり取り
  • スムーズな日程調整でビジネスチャンスを逃さない

日程調整で1番面倒な作業とされるのは何度も往復するやり取りや、失礼のないスマートなメール文書作成。

このようなコミュニケーションにかかわる作業を全て日程調整ツールに任せられ、作業効率がグンと上がることは1番のメリットだといえます。

日程調整ツールを導入するデメリット

日程調整ツールの導入で、日程調整を自動化することで少なからずデメリットも生じます。

相手先が昔ながらのやり方を尊重する場合や、日程調整ツールを使う上での難易度などが主なものとなります。

具体的には以下のようなデメリットがあげられます。

  • 自動化された日程調整の提案に相手先が対応できない(操作が難しい・わからない・面倒など)
  • 相手先が自動で送信されるメールに悪いイメージを持ってしまう
  • 使いこなせる従業員がいない、または使うための教育が必要
  • システムトラブル発生の可能性

相手先の状況に依存する部分が多くありますが、日々状況は変わっていきますので改善される可能性は十分にあります。

状況に応じて、テンプレート文章の見直しや前日に電話を入れるなどのアクションを入れることで問題がなくなる場合もあるので、常に改善方法を探っていくことが大切です。

日程調整ツール選定のポイント

日程調整ツールは様々なサービスがありますが、たくさんあるためにかえって迷ってしまうことも多いです。

それでは日程調整ツールはどのような基準で選ぶのが良いのか、選ぶポイントにするべき以下の3点をご紹介いたします。

  1. 日程調整の利用目的を考える
  2. 日程調整の使用頻度にあったプランを探す
  3. 日程調整で必要な機能を考える

では順に見ていきましょう。

日程調整の利用目的を考える

まず最初に、日程調整ツールの利用目的を考えましょう。

ビジネス利用、プライベートな友人・仲間・グループ、家族など、それぞれに合ったサービスを選ぶことが重要です。

特にビジネスシーンで日程調整ツールを使用する場合は、有料法人向けサービスの有無や、お試しで導入できる無料プランの内容、社員の人数により利用可能なアカウント数なども確認する必要があります。

家族やプライベートな仲間うちでの利用なら、無料の日程調整ツールを活用して日程調整を済ませるのも良いでしょう。

日程調整の使用頻度にあったプランを探す

日程調整ツールには、無料版か有料版、有料の場合も買切りなのかサブスクリプションサービスなのかによって利用可能な内容が違ってくることも多いです。

もしくは初月無料など、トライアルが可能な場合もあります。

ビジネス仕様の有料プランでも、使用頻度によっては一番高いプランが必要ないかもしれません。

まずは現状どれくらいの頻度で日程調整ツールが必要であるか、どれくらいの人数で調整する必要があるのかなど、大まかにでも事前に把握しておくことで、その頻度に合った無駄のない日程調整ツールやプランを選ぶことができます。

日程調整で必要な機能を考える

日程調整ツールといっても、それぞれで利用可能な機能が違ってきます。

  • イベントごとにメールで自動送信
  • 編集可能なメンバーを限定
  • 一度に利用できる登録者数
  • テンプレート機能

日程調整ツールにはこのような機能がついていることも多いですが、全てではなく一部だけ備わっているということもありえます。

まずは必要な機能をピックアップしておいて、日程調整ツール選びの参考にメモしておくと後で役立ちますし、契約してから「この機能がなかった...」と不便に思うことも避けられます。

無料の日程調整ツール~シチュエーション別~

飲み会に最適な無料の日程調整ツール

飲み会に最適なツールは、メンバーとのやり取りの手間を極力なくし、スムーズに日程調整できることが理想です。

  • 無料で利用できる
  • アプリでのインストールが不要
  • 誰もが使っているアプリ内で完結
  • PCやスマホになれてない人でも簡単にできる
  • ガラケーでもOK

以上のように、とにかくメンバー全員が返事や予定を入れやすいものであると役立ちます。

飲み会やイベントの幹事に最適な無料から使える日程調整ツールをご紹介します。

登録手続き不要【調整さん】

参照:調整さん

調整さんはログインや登録不要で利用できる無料の日程調整ツールです。

イベント名と候補日程を決めるだけなので、30秒で出欠表や日程調整フォームを作成できます。

ログインや会員登録などの事前準備が必要なく、大人数でのイベントの日程調整も済ませられるため、単日の飲み会やイベントに最適な日程調整ツールです。

シンプルで使いやすい【伝助】

参照:伝助

伝助は操作性・デザイン共に、シンプルに作られているため、日程調整ツール初心者にも最適だといえます。

ガラケーにも対応しており、使用端末を問わずすぐに日程調整を済ませられることが魅力の日程調整ツールです。

みんなの予定を一目で把握できるだけでなく、日時や出欠を選択するだけと簡単です。

一度は使った事のある【LINEスケジュール】

参照:LINE

LINEアプリには、LINEスケジュールと呼ばれるLINEユーザー同士で簡単に日程調整できる便利機能が搭載されています。

LINEスケジュールで日程調整フォームを作成してトーク画面で共有すれば、共有された相手がLINE上で参加可能日を簡単に入力でき、集計も自動で完結させられます。

日常で使うサービスだからこそ日程調整が不慣れな人でも簡単にできるようになっているので、ぜひお試ししてみてください。

LINEスケジュールは無料で使える日程調整ツールの定番!基本の使い方を解説

シンプルで初めての人も使いやすい【トントン】

参照:トントン

トントンは無料の日程調整ツールの中でも非常にシンプルで、日程調整ツールを使い慣れていなくても手軽に日程調整を済ませられます。

アプリを使用することもないため、URL1つで簡単に調整でき、ビジネスシーンからプライベートの日程調整まで幅広く活用できます

また、調整候補日が一覧で確認できるのも非常に嬉しいポイントです。

ぐるなびと連動して店舗情報まで見れる【調整丸】

参照:調整丸

調整丸は、「ぐるなび」が提供している日程調整ツールであり、「候補店」を指定して空き日程の調整ができることが特徴です。

日程調整の際は各メンバーの参加可能日や日程の集計結果だけでなく、候補日に予約できる店舗の一覧も確認できるため、飲み会や食事会の調整をスムーズに進められます。

アンケート方式でWEBに疎い人でも簡単に回答できるため、年齢やポジションを問わず多くの人と活用できる無料の日程調整ツールです。

社内メンバーとの使用に最適な無料の日程調整ツール

社員メンバー間の日程調整ツールには、細かな設定が可能なものがおすすめです。

編集可能なメンバーを設定できる、メンバー全員の進捗情報が確認できるなど、それぞれの使用状況に合ったものを選ぶと良いでしょう。

では、マネジメントやリーダーを務める方に、ビジネスシーンに最適な日程調整ツールをご紹介します。

Googleカレンダー・Slackと連携可能【biskett】

参照:biskett

biskettはビジネスシーンでよく使用される、Googleカレンダー・Slackと連携でき、普段の業務からWEBツールを活用している方におすすめです。

Slackと連携すると、予定日の確定と当日のリマインドが通知されるほか、設定や活用方法も使い方に合わせてカスタマイズできます。

シンプルなデザインの日程調整フォームのため、ビジネスシーンでも使いやすく取引先との日程調整にも導入しやすい日程調整ツールです。

14日間は無料で使用できますが、その後は、有料プランを選ぶ必要があります。

チームメンバーと一瞬で日程調整【TimeRex】

参照:TimeRex

Googleカレンダー・Office365 Outlook予定表と連携可能なTimeRex。

チーム機能を活用することで、チームメンバーの予定を一瞬で把握できる上に、調整可能な日程を自動でリストアップしてくれます。

調整した日程や候補日はカレンダー形式で一覧表示され、空き日程も一目瞭然です。

無料で使用する場合は機能の制限がありますが、日程調整を行うには充分の機能が揃っています。

Googleカレンダーと連携のビジネス用ツール【アイテマス】

参照:アイテマス

アイテマスはビジネスシーンでの日程調整を想定して開発・リリースされた日程調整ツールです。

作成した日程調整フォームは招待URLを共有するだけで簡単に参加できるため、アイテマスユーザー以外とも簡単に日程調整できます。

Web、iOS、Androidとそれぞれのデバイス専用のアプリもあるのでどんなビジネスマンでも簡単にインストールして使えることが便利ですよね。

外部打ち合わせに最適な無料の日程調整ツール

社内だけでなく、外部との日程調整が必要な場合は、また利用の環境が大きく変わってきますね。

イベントごとのチャット機能、イベントごとのファイル送信、会議など、信頼性・使いやすさなどに加え、スケジュールに移動時間を自動算出してくれたり「投票形式」で日程調整を進ませることもできるツールもあります。

では、取引先訪問など、外部打ち合わせが多い方に最適な日程調整ツールをご紹介します。

移動時間を自動で算出【eeasy】

参照:eeasy

eeasyは個人利用であればずっと無料で使える、ビジネスからプライベートまで役立つ日程調整ツールです。

日程調整をかける側も、する側も最短10秒で予定を組めることが魅力です。

決定した予定や場所を考慮して、移動時間も自動で算出してくれます。

常に時間に追われることがなくなるため、外部打ち合わせが多く自己管理したい方に最適です。

世界最大級の日程調整ツール【YouCanBook.me】

参照:YouCanBook.me

YouCanBook.meは、イギリス発祥の世界最大級の日程調整ツールとして世界中で使われています。

基本的な操作画面は英語表記ですが、非常に視覚的でわかりやすく、予定内容や詳細を日本語で入力できます。

一般的な機能は無料で利用することができるため、ビジネスシーンはもちろん海外企業との日程調整に役立つ日程調整ツールを探している方にもおすすめです。

web会議ソフトとの連携が可能な【waaq Link】

参照:waaq Link

昨今では、顧客や外部の人との会議でもオンラインでの会議が増えてきていますよね。

そんなときに、日程調整とオンライン会議設定の両方を同時に行えるのがこのwaaq Linkです。

さらに、忙しい顧客が「投票形式」で日程候補を選べるのも人気のポイントです。

日程調整ツールを徹底比較

ご紹介したツールのツールを比較表にまとめましたので参考にしてください。

ツール名 特徴 料金
調整さん ・完全無料。有料プランもありません。
・調整側はカレンダーから簡単入力、回答側は候補日に「◯△✕」を選ぶだけの簡単操作。デバイス問わず使えます。
・アプリインストール・会員登録など一切不要。サイトアクセス後、すぐに利用可能。
完全無料
伝助 ・完全無料。有料プランもありません。
・調整側はカレンダーから簡単入力、回答側は候補日に「◯△✕」を選ぶだけの簡単操作。ひと目で全員の都合がわかります。
・アプリインストール・会員登録など一切不要。サイトアクセス後、すぐに利用可能。
完全無料
LINEスケジュール ・チャットツール「LINE」についている機能。
・LINEユーザーなら誰でもトークルーム内で利用可能です。
・作成したイベントは、LINEの友だち・グループのトークルームにそのまま共有できます。
完全無料(「LINE」利用者のみ)
トントン ・完全無料。有料プランもありません。
・無料の日程調整ツールの中でも非常にシンプルで簡単な操作性。
・アプリインストール・会員登録など一切不要。サイトアクセス後、すぐに利用可能。
完全無料
調整丸 ・「ぐるなび」が提供している日程調整ツール。
・飲み会やパーティの日程調整やお店選びが簡単にできる幹事のお役立ちツール。
・「候補店」を指定できるので、お店の情報も確認しながら日程調整ができる。
完全無料
biskett ・Googleカレンダーと連携し日程調整が可能。
・Slackと連携して日程が確定した場合や、当日のリマインドなどを送れる。
・会議室も同時に抑える機能、複数名同時のアサイン、自分好みにカスタマイズ可能など。
・Personal:825円/月(ユーザー数上限1名)
・Basic:1,980円/月(ユーザー数上限3名)
・Standard:5,390円/月(ユーザー数上限15名)
・Premium:16,500円/月(ユーザー数上限50名)
・Advanced:詳細はお問い合わせ
TimeRex ・Zoom、Google meet、Microsoft Teamと連携対応。
・Googleカレンダー&Outlook予定表とリアルタイムに相互連携。
・多くの候補者と同時並行で日程調整可能。ダブルブッキングも発生せず、素早い日程調整が可能。
・フリー:無料(日程調整月1回まで)
・ベーシック:750円/月(年払い)、900円/月(月払い)
・プレミアム:1,250円/月(年払い)、1,500円/月(月払い)
アイテマス ・ビジネスシーンに特化した無料で利用できる日程調整ツール。
・Googleカレンダーと連携対応なので、最新の日程候補を相手に提示。ダブルブッキンの心配なし。
・スマホアプリがあるので、仕事の移動中などにスマホでサクッと日程調整が可能。
完全無料
eeasy ・調整は「URLを送る」だけ、調整を受けた人は日程を選択するだけの簡単10秒操作。「3社間以上」にも対応。
・年間100時間以上の時間ロスを削減。APIでシステム連携も可能。
・eeasyユーザー間なら 調整を受けた時もカレンダー連動でさらに便利。
【基本サービス】
・月間調整回数が6回未満:
無料
・月間調整回数が6回以上:
850円/月
【オプションサービス(グループ利用】
・ライト:9,800円/月
・ベーシック:22,800円/月額
・ビジネス:48,800円/月
YouCanBook.me ・イギリス発祥の世界最大級の日程調整サービス。
・予約受付型なので、カレンダーから自分の都合の良い時間帯に予約を入れるだけ。
・Googleカレンダー、Microsoftのカレンダーとの連携対応。
・現時点では設定画面は全て英語。基本的な機能は無料で利用可能です。
・基本機能の利用のみ:無料
・全ての機能の利用が可能:$10(米ドル)
waaq Link ・ZoomやGoogle meet、Microsoft Teamsの連携&URL発行で日程調整とオンライン会議設定の両方を同時に行える。
・「投票形式」で日程候補を選ぶことも可能。
・メッセージのやりとりが管理画面で一元管理。
・日程調整フォームのカスタマイズが可能なので、様々なシーンに合わせた日程調整が可能に。
資料請求またはお問い合わせにて
スケコン ・ログインしても、ログインしなくても自由に使え、暗号化でセキュリティー対策も万全。
・AIが自動で日程調整や予定共有。ダブルブッキングの心配無し。
・「meets」「 Teams 」「ZOOM」の連携&URL自動発行。
・簡易アプリ化 (PWA)対応で、インストール不要なのにアプリ並の使い勝手を実現。
・フリープラン(調整機能4回): 0円
・スタンダードプラン(調整機能16回まで) :660円/月(年払い)、792円/月(月払い)
・ビジネスプラン(調整機能無制限):990円/月(年払い)、1,188円/月(月払い)

日程調整をAIで自動化!無料のWEBツール【スケコン】

参照:スケコン

無料で使用できるのに、日程調整や予定を全て自動化してくれるスケコン。

その特徴を3つご紹介します。

  • 1on1から複数人の日程調整を自動化
  • ダブルブッキングの心配不要
  • Googleカレンダーと連携可能

日程調整ツールのスケコンを無料で使う

1on1から複数人の予定・日程調整を自動化

スケコンは、無料でも人数制限なく利用できるため、1on1~複数人との予定シェアや日程調整が可能です。

URLを送るだけで、簡単に予定や日程調整が可能です。

決定した予定は自動でカレンダーに入力してくれるため、入力忘れるミスが起きることもありません。

ダブルブッキングの心配不要

スケコンは、AIが常に空きスケジュールを把握して、予定が組める日程を自動で抽出してくれます。

日程調整にありがちな、予定調整中に外せない別の予定が入っても、埋まった予定を自動で外してくれます。

相手にURLを送った後でも、調整してくれます。

Googleカレンダーと連携可能

仕事・プライベートで利用するGoogleカレンダー。

スケコンは、そのGoogleカレンダーと連携可能な上に、Googleアカウントで登録・ログインが可能です。

無料の日程調整ツールは「スケコン」がおすすめ

今回は、無料で使用できる日程調整ツールを用途別にご紹介致しました。

無料の日程調整ツールは多くありますが、その中でもAIが自動で日程調整や予定共有を行ってくれる「スケコン」がおすすめです。

様々用途で使用可能な上に、暗号化されているためセキュリティ対策も万全です。

ぜひ、無料のスケコンを利用して、日程調整のストレスを無くしてみてはいかがでしょうか?